審美治療とは

審美治療いうと、見た目だけのことと思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、変色した歯を白くしたり、金属の歯をセラミックの歯に変えたりすることは、単に見た目の向上にとどまりません。歯の環境を整えることで、お口全体の健康や使用感が向上し、結果として全身の健康にもつながっていくからです。
また、美しい歯を手に入れることで、これまで以上に口腔内のケアへのモチベーションがアップするという効果もあります。
セレックシステムとは

セレックシステムとは、新しい歯科用機器「セレック」を使った審美治療です。コンピュータを使って、歯と同等の硬さのセラミックを使用した詰め物や被せ物を製作します。症例によっては、その日のうちにきれいな白い歯を手に入れることができます。
また、セラミックは「壊れにくく長持ちする」「ほかの歯にかかる負担が少ない」「天然の歯のような自然な美しさが手に入る」というメリットがあります。
セレックシステムによる短期間でのセラミック治療
セレックシステムによる治療の流れ
1スキャン
歯を削った後に、3D光学カメラで口腔内をスキャンするだけで、従来の型取りにあたる作業が終わります。ほんの数秒のスキャンで済むので、型取りで嘔吐感などを経験されたことがある方にも安心です。
2精密検査
コンピュータの3D画面上でどんな補綴物を入れるかを設計します。歯の形態や噛み合わせの調整を、あらゆる角度から確認します。
3補綴物の製作
ミリングマシンという専用の機器で、院内で設計データをもとにした補綴物の製作を行います。
4口腔内にセット
出来上がった補綴物を口腔内へセットして完了となります。
奥歯の詰め物・被せ物
銀歯
材料 | 12%金銀パラジウム合金 |
---|---|
メリット | 安価 |
デメリット | 銀色で目立つ、金属アレルギーのリスクがある、変色する、歯茎が黒ずむ |
丈夫さ | ☆☆☆ |
見た目のきれいさ | ☆ |
保険 | 適応 |
保証期間 | 2年 |
金歯
材料 | 白金加金 |
---|---|
メリット | 安価 |
デメリット | 歯に馴染む、虫歯再発リスクが最も低い |
デメリット | 金色で目立つ |
丈夫さ | ☆☆☆☆ |
見た目のきれいさ | ☆ |
保険 | 適応外 |
費用 | 88,000円(税込) |
保証期間 | 5年 |
メタルボンド
画像 | ![]() |
---|---|
材料 | セラミックと金属 |
メリット | 見える部分は白い |
デメリット | 金属アレルギーのリスクがある、歯茎が黒ずむ |
丈夫さ | ☆☆☆ |
見た目のきれいさ | ☆☆☆☆ |
保険 | 適応外 |
費用 | 88,000円(税込) |
保証期間 | 5年 |
E.MAX(イーマックス)
材料 | 二珪酸リチウム |
---|---|
メリット | 透明感がある自然な白さ |
デメリット | 症例が限られる |
丈夫さ | ☆☆☆☆ |
見た目のきれいさ | ☆☆☆☆☆ |
保険 | 適応外 |
費用 | 110,000円(税込) |
保証期間 | 5年 |
オールジルコニア
材料 | ジルコニア |
---|---|
メリット | 非常に固くて丈夫、白 |
デメリット | 白いが自然な色合いは出しにくい |
丈夫さ | ☆☆☆☆☆ |
見た目のきれいさ | ☆☆☆ |
保険 | 適応外 |
費用 | 110,000円(税込) |
保証期間 | 5年 |
ジルコニアオールセラミック
画像 | ![]() |
---|---|
材料 | ジルコニア、セラミック |
メリット | 白くてきれい、適応範囲が広い |
デメリット | コストが高い |
丈夫さ | ☆☆☆☆ |
見た目のきれいさ | ☆☆☆☆☆ |
保険 | 適応外 |
費用 | 154,000円(税込) |
保証期間 | 5年 |
※保険適用外の素材には、別途消費税が加算されます。
※1日あたりの負担金は「費用/保証期間」で算出しています。
前歯の詰め物・被せ物
硬質レジン前装冠
材料 | 硬質レジン、12%金銀パラジウム合金 |
---|---|
メリット | 安価、見える部分は白い |
デメリット | 変色する、強度が弱い、白いが自然な色合いではない、金属アレルギーのリスクがある、歯茎が黒ずむ |
丈夫さ | ☆ |
見た目のきれいさ | ☆ |
保険 | 適応 |
保証期間 | 2年 |
メタルボンド
材料 | セラミックと金属 |
---|---|
メリット | 見える部分は白い |
デメリット | 金属アレルギーのリスクがある、歯茎が黒ずむ |
丈夫さ | ☆☆☆☆ |
見た目のきれいさ | ☆☆☆☆ |
保険 | 適応外 |
費用 | 88,000円(税込) |
保証期間 | 5年 |
E.MAX(イーマックス)
材料 | 二珪酸リチウム |
---|---|
メリット | 透明感がある自然な白さ |
デメリット | 症例が限られる |
丈夫さ | ☆☆☆☆☆ |
見た目のきれいさ | ☆☆☆☆☆ |
保険 | 適応外 |
費用 | 110,000円 |
保証期間 | 5年 |
ジルコニアオールセラミック
材料 | ジルコニア、セラミック |
---|---|
メリット | 白くてきれい、適応範囲が広い |
デメリット | コストが高い |
丈夫さ | ☆☆☆☆☆ |
見た目のきれいさ | ☆☆☆☆☆ |
保険 | 適応外 |
費用 | 154,000円(税込) |
保証期間 | 5年 |
※保険適用外の素材には、別途消費税が加算されます。
※1日あたりの負担金は「費用/保証期間」で算出しています。
納得のいく治療を受けて頂くために・・・

見た目のきれいさ、耐久性、費用などを考慮して、奥歯にはオールジルコニア、前歯にはe.maxをお勧めすることが多いのですが、決してこちらから患者さんに無理やり押し付けるようなことはありません。
実際には、まず患者さんに模型をお見せして、どのような仕上がりをご希望されるのかをお伺いします。
その上で、それぞれの特徴が比較できる表をお渡しして、具体的な素材をお選び頂くようにしています。
もし少しでも不安なことや分からないことがありましたら、遠慮せずに何でもお聞きください。
新御徒町にある当院は、患者さんが納得のいく治療を受けられるよう、最後までしっかりと向き合います。