歯周病治療について

歯周病治療について

「歯を失う原因第1位」は歯周病です。歯周病は、口内の細菌が歯ぐきや他の歯を支える組織を攻撃し、破壊する感染症です。2005年の8020財団による調査によれば、歯を失う主な原因の41.8%が歯周病であり、実はむし歯(32.4%)よりも多いことが分かりました。また、成人の8割が歯周病にかかっていると言われています。定期的な歯科検診やクリーニングを受けていない成人は、検診を受けることをお勧めします。

歯周病は、歯石が残っているだけでも悪影響を及ぼすとされています。抗生物質や市販の歯周病治療用品だけではなく、歯科医院での専門的な除石が治療の第一歩です。特に歯ぐきの中に歯石が残っていると、歯周病が進行し、最終的には歯を失うことになります。

歯周病かどうかのチェックリスト

1. 口臭が気になる
2. 歯みがきや食事中に出血する
3. 歯がグラグラする
4. 強く噛めない
5. 糖尿病、もしくはその疑いがある(歯周病と糖尿病には強い関連があり、どちらかが悪化するともう片方も悪化します。)

歯周病の治療は、以下の段階に分かれます

初期(歯肉炎):歯肉が腫れ、歯みがき時に出血する場合もあります。歯周ポケットにたまったプラークを取り除きます。

軽度の歯周炎:歯肉の腫れと出血が増え、歯茎も下がり始めます。プラークを取り除きます。

中度の歯周炎:歯茎が赤黒く腫れ、口臭や歯の動揺が増します。歯周ポケットの奥にプラークや歯垢が溜まっている可能性が高いので、歯茎を切開して取り除きます。

重度の歯周炎:歯茎が真っ赤に腫れ、痛みや口臭が増します。歯の抜歯も必要になる場合があります。

歯周病の治療は、単純な「削って詰める」治療ではなく、毎日の口腔ケアと歯科医院でのクリーニングを通じて、口内の環境を改善していく必要があります。歯周組織検査を行い、歯みがき指導を受けます。歯石を除去し、口腔内の状況を良くします。口内の改善が見られれば、治療は終了し、定期的な検診に移ります。

CONTACTお問い合わせ

9:30~13:00 / 14:30~19:00
 日曜・祝日休診
※当院は予約優先制です。(予約された方は、お待たせせずにご
案内いたします)